慣れた作業も指さし呼称で危険予知
お客様のために日の丸重機のできる3つのこと
01.万全の安全対策を講じます
・社員全員が諸々の安全教育及び安全活動を積極的に行います。
・車両の自主検査(年次、月次、作業前)を必ず行います。
・アウトリガー下は必ず養生致します。
・旋回範囲内立ち入り禁止措置を致します。
・安全装置を解除しての無理な作業は致しません。
・吊り荷を玉掛者任せに致しません。
・月に一度必ず安全会議を開き、安全に関する教育や店社からの伝達を行います。
・その他良いアイデアなどがあれば積極的に取り入れます。
02.親切丁寧な仕事を心がけます
・どんなご相談(お見積り、施工検討、図面作成等)でも迅速にお答え致します。
・お客様の立場に立った仕事を心がけます。
・打ち合せには積極的に参加致します。
・クレーンのプロとして責任感をもって作業致します。
03.常に向上心を持って仕事に取り組みます
・社員同士の連絡報告を密にし、お互い切磋琢磨致します。
・諸々の講習会(安全や品質向上など)には積極的に参加致します。
・常に新しい情報を集めると同時に研究を怠りません。
年間安全目標
※毎月24日 安全会議を実施しています
慣れた作業も指差し呼称で危険予知
- 1月
- 免許及び各検査証の確認
更新月の確認・報告 - 2月
- 車輌整備・作業場内安全処置の確認
旋回範囲内立入り禁止措置・吊り荷下安全確保等 - 3月
- 交通事故防止強化
春の全国交通安全運動 - 4月
- 新規社員教育・安全パトロールの実施
各作業所巡回(新入社員の作業所内教育含む) - 5月
- 作業前点検
作業場内通行経路及作業指示書による危険個所・危険作業の予知・確認 - 6月
- 社内安全衛生協議会・検査証・資格証の確認
上半期の月例安全会議のまとめ及び下半期の安全重点目標決定 - 7月
- 健康診断実施・健康管理
熱中症予防 - 8月
- 安全パトロール
各作業所巡回 - 9月
- 台風対策
転倒・吊り荷落下防止等 - 10月
- 車輌点検整備強化
- 11月
- 社内安全衛生協議会・健康管理
下半期の月例安全会議のまとめ及び来年度上半期の安全重点目標決定
気温の変化による風邪等の予防 - 12月
- 安全パトロールの実施・交通事故防止強化
各作業所巡回・年末事故・災害の防止